ツキコにコができました。現在4ヶ月。予定日は来年の節分を過ぎた頃。

先日のエコーでペコッペコッて背筋を動かしていました。 「この時期は魚みたいな動きをするよ」って担当医師。 たまにお腹が動くような感覚はあるけれど、赤ちゃんが動いているのか、腸がぐるぐるって動いているのか、まだまだどっちかわからないくらいの弱い感じ。 初産なので胎動の感覚すらさっぱり。 早ければもう少ししたら胎動がわかるようになるそうだ。

妊娠発覚後の検診から4ヶ月手前の検診までは全然子供がいる実感がなくて(おなかは大きくないし、ただつわりがしんどいばかりで)、お腹のなかでちゃんと生きているのかどうかすらも実感がなくて不安でした。早く動いてほしい。 今は子宮がどのあたりにあるのかすらもよくわからない。 子宮はおへそのちょっと下にあるそうだけど、ちょっと膨らんだわたしのお腹はおへそよりも上がぽっこり膨らんでいるんだけどこれはなに?脂肪?(笑)

つわりは結構きつかった。2ヶ月過ぎた頃から徐々に始まって、ピークを超えて、4ヶ月の今はだいぶ落ち着きました。 私のつわりは吐けなくて、下痢になるタイプのようでした。 つわりになってまだ1度も吐いてない。 脂っこいものとか、蛋白質や消化が悪いものが全然食べられなかった。 お肉関係は今でもあまり食べていません。

意外とパスタやうどん、そうめんなどの麺類も合わないみたいで、煮詰めたうどんですら下痢になりました。 うどんやそうめんって消化にいいイメージだったんだけどなー。 桃などの繊維が多めの果物もダメでした。 夜に食べると翌朝胃腸の調子が悪い。生野菜もNG。 合わない物を食べると翌朝に顕著に胃腸の調子が悪くなったので、それを指標にして食べられるもの・食べられないものを探る感じでした。

消化に異常に時間がかかるようになってしまって、妊娠前と同じ量を食べられなくなりました。 うっかり食べ過ぎてしまうと食後数時間は胃がパンパンに。 そういう時にはもう吐けてしまえたほうが楽だったかも…とも思いました。

それでも吐く悪阻のタイプの人よりは、下痢タイプの方がまだ腸まで食べ物が移動している分栄養が吸収できていたのかな。 どうしようもないくらい調子が悪いっていう状態にならなかったのは、多少栄養を吸収できていたおかげかも。 何度かめまいのようなフラフラっとする時もあったけど、今はもうすっかり落ち着きました。血液検査も今のところ全く異常なし。

不調なく安心して食べられたのは、豆腐と納豆くらい。 お米も茶碗半分くらいは食べられました。 けど3日も豆腐や納豆ばかりの食事を続けると飽きてしょうがなくて、気持ちはしんどかった。

吐くタイプの人は何も食べられなくなったり、水すら飲めなくなったりするとも耳にするので、自分的にはつらい1ヶ月半だったけど、悪阻の中では自分はまだまだマシな方だったんだと思います。

あとニオイは多少敏感になりました 。妊娠する前は、ニオイで悪阻ってどういうこと?嫌なニオイがしたらそれだけで吐いちゃうのかな?って想像だったけど、実際はニオイで胸焼けになるような感じでした。 唐揚げのニオイとか、焼き魚のニオイが凶悪すぎた。 お惣菜コーナーにも近寄れなくなりました。 しばらく夫にもニオイのキツイ料理は遠慮してもらう様にお願いしました。(けど忘れた頃に唐揚げを電子レンジでチンされて悶絶!)

もうそろそろ胎盤ができてくる時期だそうで、つわりもだいぶ落ち着いてきたかな~という頃なので、これからはしっかり栄養を考えた食事をとっていきたいと思います。お肉!お肉!

ちなみに、結婚した時期も妊娠出産の時期も、福山雅治・吹石一恵夫妻とほとんど一緒で密かに親近感湧いちゃう。

この記事を書いている最中、お腹の中がニュルニュルニュルっと動いたような感覚があった。これが胎動なのかな?腸が動いただけ?どっちだろう??