2014 年 11 月から iPad Air 2 と docomo のガラケーの 2 台持ちを始めて約 4 ヶ月が経過しました。
iPad Air 2 は Apple Store で購入した Wi-Fi+Cellular モデルのスペースグレイ 64G タイプです。 これに格安 SIM の IIJ mio SMS 機能付き SIM 3GB を挿入して使っています。 ガラケーは docomo F-07F です。
iPhone 5 から iPad Air 2 へ
今までは SoftBank の iPhone 5 を使っており、主な用途はメール関係と RSS 閲覧でした。
iPhone から iPad に変えた理由は、もう少し大きい画面でネットや RSS 閲覧をしたいと思ったから。 iPhone じゃ画面が小さかった。特に iPhone 5 は画面がすごく小さい。 もっと大きい画面で文字や写真を見たかった。 どうせタブレットを買うなら、iPad mini よりもさらに大きい iPad の方が使いやすいと思った。
既に iPhone 時代に Apple でいろいろなアプリを購入していたことと、使いやすさ・デザインの良さから、Android スマホやタブレットの選択肢はありませんでした。
iPad mini ではなく iPad Air 2 を選んだのはいい選択でした。iPad Air 2 に不満はありません。画面が広く文字が大きくてとても見やすい。
ガラケーの契約を docomo にした理由
iPad では電話ができないのでガラケーは必要。 自分から電話をかけることはあまりないので、カケホーダイ不要・基本料金が安いもので選びました。
docomo、au、SoftBank、Ymobile で比較してみました。 店頭で docomo、au、SoftBank それぞれのスタッフに同じ条件でいくら金額が違うか聞いてみた結果、**docomo が最も安価でした。**docomo 以外はどのショップも最低月額が 1000 円を超えていました(2014 年 11 月時点)。
Ymobile
Y!mobile は電波が貧弱で、一番安価の「ケータイプラン SS 」でも基本料金がそれほど安くならなかったので却下。
Ymobile の電波は山間部や地下・建物内が弱い。 生活圏が都市部ではなくて田舎なので特に電波が貧弱。 そして職場が田舎のさらに田舎の山間部なので必要な時に電波が届かないと致命傷。
電話だけでの使用予定なので、Ymobile のシンプルなストレートタイプの端末は魅力的だったんですけどね、残念。
au と SoftBank
au と ソフトバンク は docomo と比べて基本料金が割高だった。
大手キャリアはどこも似たり寄ったりで、基本料金に差はないと勝手に思っていたのだけど、意外と細かく料金が違いました。
docomo
一番基本料金が安価だった docomo に決めました。 docomo は山間部や地下でも電波がよく届くと昔から評判なのでそこも安心。
docomoは基本料金が 743 円です。(2014 年 11 月時点)
機種代を払い終わったら月々の料金が 743 円+通話料+ユニバーサル料のみで済む予定。
通話料がかからなければ、だいたい 800~900 円程度。
docomo F-07F を選んだ理由
docomo のガラケーの中でも F-07F を選んだ理由は、Bluetooth でハンズフリー通話が使えるから。
通勤時間が長く 1 時間~ 2 時間運転をしているので、電話がかかってきた時はハンズフリーで会話したかった。 ガラケーで Bluetooth が付いている機種は少なく、 2014 年 11 月時点では docomo の機種では F-07F か P-01G のみでした。
P シリーズはワンプッシュオープンが売りですが、これが壊れやすいと聞くのでやめました。 デザインも F シリーズの方がシンプルでカクカクしていて好み。
ガラケー電池長持ちすぎ!
ガラケーは iPhone の時よりもものすごく充電が長持ちします! これほんと! 2-3 週間に 1 回くらいしか充電しません。 充電の心配をする必要がないので、いざというときに心強い。
ガラケーを使う頻度がほとんどどないせいもあって、さらに電池が長持ちしているんだと思います。
充電の頻度が少なすぎて、しかも電話を使うことがないから、気がづいたらいつの間にか電池が切れてた…ってことがよくあるので気をつけています。
2015 年 2 月時点での月額料金
- docomo F-07F : 1960 円+通話料金
- IIJ mio SMS 機能付き SIM 3GB : 1125 円(税込み)
iPad 代とガラケー代の合計で月に 4000 円を超えない程度です。
今まで SoftBank の iPhone で毎月 8000 円払っていたことを思うと、月額は半分にまで下がりました!
ただし、Apple iPad Air 2 を購入するために一番最初に 9 万円弱かかっているので、キャリア契約との差が出てくるのは使用し始めて 2 年を過ぎたところから。 それまで iPad を大事に使い続けないといけません。
docomo のガラケーは機種代がかかっている
F-07F の機種購入代を 24 ヶ月分割払いにしたので毎月機種代に 1890 円かかっています。 24 ヶ月経って機種代を払い終わったら、基本料金+通話料だけでいけます。
24 ヶ月間は docomo のガラケー代は 743 円+ 1890 円- 673 円(月々サポート)= 1960円 が基本で、それに通話料が使った分だけ上乗せされます。
楽天でんわでさらに通話料をお得に
私は 楽天でんわ のユーザーで、ガラケーでも楽天でんわの割引を受けているので、通話料は docomo の通常料金よりは若干安く済ませています。
通話料が docomo の通常料金では 30 秒 20 円のところ、楽天でんわを利用すると 30 秒 10 円で、 100 円ごとに楽天ポイントが 1 ポイント貯まります。
ガラケーで楽天でんわを使う方法は、かける電話番号の頭に「0037-68」をつけるだけ。 毎回手打ちするのは大変なので、よく使う電話番号にはあらかじめ「0037-68」をつけた番号をあらかじめ電話帳に登録しています。
IIJ mio の格安 SIM には大満足
格安 SIM は IIJ mio の SMS 機能付き SIM 3GB ですが、 1 日のほとんどを Wi-Fi 環境下で過ごしているため 3GB もほとんど余ってしまっています。
混み合う時間帯でも通信は安定していて不満はなし。 お昼の時間帯が繋がりにくい時がある様な気もしますが、 SoftBank の iPhone の頃よりも繋がりやすいように思います。
SMS 機能がついていないと LINE 等のアプリ認証で問題が起きると聞くので一応 SMS 機能を付けましたが、イマイチ使い方がわからない。 SMS 機能付きにしたけれど、結局 LINE の年齢認証ができていないままです。
格安 SIM は今後さらに競争が激しくなってくると思うので、もっといい条件の SIM が出れば乗り換えようと思っていますが、今のところ IIJ mio に満足しています。
最近、夫も Cellular モデルの iPhone 5S を購入し、 IIJ mio の音声通話付き SIM を使いはじめました。 同じく職場の先輩も Cellular モデルの iPhone 6 で IIJ mio の音声通話付き SIM を使っています。
まとめ
iPad を購入する初期費用があり、 2 年以上使い続ける予定のある方には Apple で Cellular モデルの iPad を購入し、キャリア契約のガラケーと 2 台持ちすることをオススメします。
2 年以上経たないと、キャリアでスマホを契約したのとあまり差が出てこないので、2 年以上大事に使い続ける。
私は iPad を選択しましたが、 iPad ではなく Android の安めのタブレットを使うのであれば、2 年もせずに元がとれると思います。 iPad にこだわりがなければ、 Android タブレットやスマホも選択肢に入るかと思います。
あと電話での連絡が重要である方にもガラケーはオススメできます。 スマホ(タブレット)と別でガラケーを持っていることで、スマホもガラケーも充電の消費を抑えられます。 使う頻度によっては、ガラケーは 1~2 週間に 1 度の充電で十分です。
またスマホでよくネットやゲームをする方にも iPad はオススメです。 画面が大きいとほんと見やすい。 iPad をしばらく使ってから iPhone を見ると、画面が小さすぎて驚きます。
PC 起動するのもめんどくさい、寝床でネットしたい、って時にも iPad はサイコーです。